踊るシヴァ神

シヴァ神は、破壊と創造の神です。
別名のひとつにナタラージャ(Nataraja)があり、ナタラージャは踊りの王を意味します。
シヴァ神の踊りは、宇宙のエネルギーを得て踊り狂います。
そして、あらゆる物を破壊し、再生させる事ができます。


 遺跡: Banteay Srei / Gambodia

中央は、踊るシヴァ神です。

左端下の信者は、インドの王様の妃のカリーカラミヤ(Kareikalammeyar)で、
周りの王達が奪い争う美懇の女性でした。
王達の争いを憂いたカリーカラミヤは、シヴァの踊りで美しさを破壊してもらいます。
醜女となったカリーカラミアは、垂れた乳房で表現されています。

右端下には、太鼓を叩く雷神インドラがいます。


 遺跡: Preah Phithu / Gambodia

中央は、踊るシヴァ神です。

そして、シヴァ神の左側には、4つの顔を持つブラフマー神、右側にはヴィシュヌ神が描かれています。
また、シヴァ神の下には、頭だけのカーラが、両脇のシンハ(獅子)の片足を掴み、
シンハの口から花綱が吐き出されています。
左のシンハの横には、象の頭を持つガネーシャ神がいます。

どこかに、インドの美懇の王妃カリーカラミヤ(Kareikalammeyar)がいると思いますが、
私にはどれか区別がつきません。


 遺跡: Preah Vihear( Khao Phra Viharn ) / Gambodia

踊るシヴァ神です。
手に持っている棒は何?横笛?


 遺跡: Phra That Narai Chengweng / Sakon Nakhon in Thai

一番右端では、ガネーシャ(Ganesh/シヴァ神の息子で象の頭と人の体を持つ。)が楽器を演奏しています。
その隣は、4面の顔を持つブラフマー神のように見えます。

左端の跪く信者は、インドの王様の妃のカリーカラミヤ(Kareikalammeyar)で、周りの王達が奪い争う美懇の女性でした。
王達の争いを憂いたカリーカラミヤは、シヴァの踊りで美しさを破壊してもらいました。
醜女となったカリーカラミアは、垂れた乳房で表現されています。


 遺跡: Prasat Khampaeng Yai / Sri Saket in Thailand

摩耗が激しいですが、踊るシヴァ神のレリーフですです。
頭は、良く見えませんが、多くの手と、ガニ股の足の形が見えます。

左端の跪く信者は、インドの王様の妃のカリーカラミヤ(Kareikalammeyar)で、
周りの王達が奪い争う美懇の女性でした。
王達の争いを憂いたカリーカラミヤは、シヴァの踊りで美しさを破壊してもらいました。
醜女となったカリーカラミアは、垂れた乳房で表現されています。


 遺跡: Prasat Sri Khoraphum / Surin in Thailand

中央は、10本の腕を持つ、踊るシヴァ神だ。ハンサに支えられた台上で踊っています。
更にその下には、シンハの後足をつかんでいるカーラがいます。

そして、シヴァ神を中央に、左から、人の頭を串刺しにしているドゥルガー神、
ヴィシュヌ神、ブラフマー神、ガネーシャ神と言う事です。
(高杉等さんの「東南アジアの遺跡を歩く」の説明文より)

中央の踊るシヴァと、4面の顔を持つブラフマー神、象の頭を持つガネーシャ神は、見てわかります。
ガネーシャ神は、シヴァ神と、その妻パールヴァティの息子です。
また、ヒンドゥー教の3大神のシヴァ神と、ブラフマー神がいれば、
シヴァ神の左は、ヴィシュヌ神と想像できます。
(通常は持ち物で判断しますが、このまぐさでは何を持っているか不明です。)
そして、一番左端のドゥルガー神は、シヴァ神の妻で、パールヴァティー(ウマー)と同一視されています。
シヴァ神は、創造と破壊の神ですが、ドゥルガー神は、その破壊の象徴です。
見た目は美しくても、戦いが好きな殺戮の神です。
人の頭を串刺しにしているところ、そして、女性の髪形と胸で見分けます。

まぐさの底辺には、羽飾りを立てたドラゴンに乗った6人の神がいます。
ドラゴンは、クメール神話には出てこない為、中国の影響を受けていると考えられます。
(KHMER TEMPLES IN THAILAND & LAOSによる。)


 遺跡Prasat Phnom Rung / Buriram in Thai

顔が無くなっていますが、左側には2人の女性信者がいます。
その内の一人、大きく描かれている方だと思いますが、
インドの王様の妃のカリーカラミヤ(Kareikalammeyar)で、周りの王達が奪い争う美懇の女性でした。
王達の争いを憂いたカリーカラミヤは、シヴァの踊りで美しさを破壊してもらいます。
醜女となったカリーカラミアは、垂れた乳房で表現されています。


 遺跡: Prasat Phimai / Nakhon Ratchasima in Thailand

踊るシヴァ神の足元には、信者達が並んでいます。

顔が無くなっていますが、左端の信者は、インドの王様の妃のカリーカラミヤ(Kareikalammeyar)で、
周りの王達が奪い争う美懇の女性でした。
王達の争いを憂いたカリーカラミヤは、シヴァの踊りで美しさを破壊してもらいます。
醜女となったカリーカラミアは、垂れた乳房で表現されています。

右端には、ナンディン牛に乗った苦行者がいます。

シヴァ神の左膝部は、わかりにくいですが、ハンサに乗ったブラフマー神のように見えます。

TOP

ガンボジア クメールの旅 | タイ クメール遺跡 | 古代・その他 | ドヴァラヴァティ遺跡 | スコータイ遺跡 | ランナータイ遺跡
アユタヤ遺跡 | チャクリ朝~現代 | 博物館 | お勧め遺跡 | 浮彫Gallery | 遺跡年表 | OTHERS
自己紹介 | LINK | E-Mail | 遺跡BOOKS | 古墳の丘を歩く | 里山へ登ったよ!